ウェブライター講座・スクールでプロから直接指導を受けられる!どうやって学べるかを紹介します

「ものを書く仕事に就きたい!」

そう思った時、あなたはまず何から始めるでしょうか?

書いて稼ぐ仕事には何があるかを調べたり、

文章の書き方についてのテキスト本を読んだり。

ほとんどの方は、そんな感じでしょうか?

でも、仕事の種類が分かったところで、

稼げるスキルがなければ働けません。

テキスト本を読んだところで、

実際にちゃんと書けているかどうかを、自分だけでは客観視してチェックできません。

自分のレベルも、上達しているかも自分だけでは判断できないからです。

では、

一体どうしたらいいのか?

実は私も、

「ものを書くことを仕事にしたいけれど、その方法が分からない」

と悩む人のうちの1人でした。

でも今では7年間務めた会社を辞め、

ウェブライターとして独立し、事務所も構えています。

さらに、

ライターとして独立してから1年経たないうちに

月収40万円以上を達成してしまいました。

さらにさらに、その数ヶ月後には50万円を超え、

それはもちろん今でもキープできています。

普通のOLだった私が、

なぜ短時間で「書いて稼ぐスキル」を身につけたのか。

もの書きになりたいという気持ちが少しでもある人なら、

気になって仕方がないはずですよね?

私の話を最後まで読めば、

きっとあなたも「最短で稼げるライター」になれる方法が分かるはずです。

ものを書いて稼ぎたいけど方法が分からない人たちへ

もの書きになりたいけどなり方が分からない人へ

「もの書きになりたい!」

そう思っても、一体どんな職業があるのかすら分からない人もいるでしょう。

私もそうでした。

「もの書き=小説家」

とイメージしている人が多いかもしれませんが、もちろんそれだけではありません。

話は逸れますが、小説だけで生活できる作家さんはほんの一握りらしいです。

じゃあどうやって、ものを書いて食べていけばいいのでしょう。

インターネット時代の今なら、ネット広告で収益を上げるアフィリエイターやブロガー。

ネット広告のコピーを書くコピーライターなど色々な職業があります。

しかし、どんな仕事でもそうですが、

いきなり素人がチャレンジしてすぐに利益を上げることは難しい、というかほとんど無理です。

そんな中で、初心者でも比較的安定した稼ぎを得られるのが

「ウェブライター」

なんです。

ウェブライターとは、インターネットの記事を書く職業のこと。

クラウドソーシングを利用したり企業から業務委託されたりと、仕事の受注方法は様々ですが、自宅にいながら仕事ができる、というのがメリットの1つです。

では、どうやったらウェブライターになれるのか。

私がご紹介する方法は、ウェブライターになる方法から丁寧に学ぶことができます。

ライターとして駆け出したけど売上が思うように伸びない人へ

このページに辿り着いた人の中には、すでに駆け出しのライターとして仕事を始めている人もいかもしれません。

初心者ライターが初めにつまずきやすい点は、

「売上が思うように伸びない」

という問題です。

仕事が取れないわけではないけれど、お小遣い程度しか稼げない。

あるいは月によって収入がバラついて安定しない、

という声は非常によく耳にします。

本業としてライターをやりたくても、安定した稼ぎがなければ難しいものです。

今回私が実際に体験してご紹介する方法は、継続して書くことを続けてさえいれば、数年後にはライター業のみで生活を維持できます。

仕事は取れるけど続かない。単発ばかりの人へ

駆け出しライターに多いもう1つの悩みは、

「仕事が続かない」

というものです。

毎回新しい仕事を受注するとなると、探す手間もありますし、打ち合わせやマニュアルを読む時間も必要になります。

正直、それって効率が悪いと思いませんか?

ではどうしたら継続的にお仕事を受注してもらえるのか。

そこで必要になるのも、やはり「書く力」です。

安心してクライアントが仕事を頼めるような文章を書けるスキルを手に入れたい、

そのような人にとっても、私のお話はとてもタメになるものとなるでしょう。

ハウツー本を読むだけではライティングスキルは上がらない

ここまで読んで、

書いて稼ぐには「ライティングのスキル」が必要なことはお分りいただけましたよね。

冒頭でも説明しましたが、上手に文章を書けるようになるために文章術の本を読んで勉強する人もいます。

でも、それだけではライティングスキルは上がりません。

なぜなら、文章の書き方には決まった公式がないからです。

数学なら公式に当てはめて計算すれば正解が出ますが、文章を書くとなるとそうはいきません。

文法や語彙の本はたくさんありますが、どれを読んでも内容は抽象的で、

プロのウェブライターがスキルアップできるような

具体的な書き方のテクニックは記されていません。

じゃあどうしたら正しい文章が書けるのか?

SNSに投稿して、

たくさん「いいね」をもらう?

フォロワーさんから「上手いね!」と言ってもらう?

いいえ、

どれも違います。

SNSのフォロワーさんは、文章に関しては素人ですし、

なによりフォロワーさんはあなたの文章を批判しませんよね?

(なぜなら批判すれば自分も批判されてしまいますから!)

正解は

「書くことのプロにチェックしてもらう」

方法です。

第三者と言っても、素人ではいけません。

ちゃんとした実績がある「プロ」に見てもらう必要があります。

でも、

都合よく自分の知り合いにライティングのプロがいる人なんて

ほとんどいないはずです。

私の場合、たまたま今の師匠とご近所で知り合うことができましたが、

知り合うことができたからこそいかにそれが偶然で、ラッキーだったか

ではどうすればいいのか?

そこでご紹介したいのが、

「原久鷹ウェブライター養成講座」

です。

素早くライティングスキルを見つけたいならプロの指導が必要

ものを書くプロに出会えるまで、自分で人脈を広げるのはたいへんです。

もし仮に知り合いにプロがいたとしても、

その人は一体どこまでサポートしてくれるでしょうか?

最初のうちは相談に乗ってくれるかもしれませんが、

「稼げるライター」

になるまでは指導してくれないはずです。

「原久鷹ウェブライター養成講座」は、

ものを書くプロによる直接指導が受けられる講座です。

つまり、

プロを自分で探す必要がないということですから、

機会を待ち続けるより、はるかに「早い」と思いませんか?

さらに文章の書き方を指導してくれるだけでなく、

ある程度の力がつくまで、

書いた文章を添削してくれるのです。

そうです、

第三者目線で書いた文章をチェックしてくれ、

さらに具体的なアドバイスがもらえる、

ということなのです。

自分でたくさんの本を読みあさるより、

素早くライティングスキルが上げられます。

まさに「最短で稼げるライターになれる」のが、

この「原久鷹ウェブライター養成講座」なのです。

プロによる直接指導が受けられるのはこの講座だけ(当社調べ)

ライティングの講座について調べたことがある人なら分かるでしょうが、

この「原久鷹ウェブライター養成講座」以外にも講座はいくつかあります。

でもその多くが、

テキストが配布されて終了だったり、

質問できても返答がとんちんかんだったり、

途中で見放されてしまったりするのは。

安定した収入を得られるまでのサポートはあまりしてもらえないのです。

仕事が受けられるレベルのスキルが身についても、安定した収入を得られなければ「稼げるライター」にはなれませんよね。

何度も言いますが、

この「原久鷹ウェブライター養成講座」は、

テキストを配布されて終わり、というものではありません。

ボリュームあるテキストが黄hんになるのですが、

メインは教材ではなく、全て実践です。

まずはじめに生徒さんのレベルに合わせた課題が出され、

書いた文章を細かくチェックしてもらえます。

添削は回数制限がありませんから、

「自分が納得いくまで」

サポートをしてもらえるわけです。

また、稼げるライターになるにはライティングスキルだけでなく、仕事を探すノウハウも必要になります。

初心者ライターはクラウドソーシングを使って仕事を探すのが一般的ですが、

その中の「ランサーズ」を使っての仕事の探し方までレクチャーしてもらえます。(実は今その作業は、実際にたくさんの案件をランサーズで探し、こなしてきた私がしています!)

その他にも、「原久鷹ウェブライター養成講座」の魅力はたくさんありますが、詳しくはまた後ほど細かく説明していきましょう。

ライター歴1年弱で売上40万円を達成

なぜここまで私が「原久鷹ウェブライター養成講座」をおすすめするのか。

それは、私自身が先生の講座を受けて、

ライターとして独立し、

OL時代以上の売上を手にすることができたからです。

しかも、

スタートしてからわずか「1年弱」という短い期間で!

私は大学卒業後に、地元の中小企業へと就職しました。

もともと希望していた経理ではなくなぜか購買部に配属され、

上司のパワハラやセクハラに耐えながら働く日々。

もちろん、みなさんと同じように子供の頃からOLを目指していたわけではありません。

小学生のころから「書くこと」と「読むこと」が大好きだったので、

その好きなことで稼ぎたい、というのが私の夢だったのです。

でも、一体どうやったらもの書きになれるのか分からないまま、

いつの間にか7年の時が経ち、ついにアラサーになってしまっていました。

「このままやりたくない仕事ばかりやっておばさんになるのか」

と、お先真っ暗な状態になっていた時にたまたま見つけたのが、

「原久鷹ウェブライター養成講座」でした。(正確に言えば、自分のプロフに「ものを書く仕事したい」と書いていたら、SNSでそれを見た近所に住んでいた原先生からお声がけしてもらったのです)

書くことが好きとは言え、ハウツー本も読んだことはありませんし、

せいぜい毎日SNSを更新することが私の「書く作業」。

そんな初心者の私でも上手く書けるようになるのか、

正直初めは不安でした。

でも、私は「原久鷹ウェブライター養成講座」を受講して大正解でした。

むしろ、他の方法を選んでいたら、こんなに早くライターとして独立はできなかったと思います。

先生はいつも私が理解できるまで説明をしてくださいますし、

分からないことがあればすぐに教えてくれます。

クライアントへの対応に困った時でも、

どうすれば問題を起こさなくて済むのか、

とても細かく指導してくださいました。(これは先生のライティング能力というより、長年のビジネス経験によるものでしょうが)

クライアントとのやりとりに対して、

レクチャーしてくれる講座は他にあるでしょうか?

聞いたことありませんよね。

先生の指導のおかげで、

今ではOLをやめ、

ライター業だけで生計を立てています。

さらに親元を離れ、

念願の一人暮らしもしています。

月収は安定していますし、

OL時代の収入を超える40万円を毎月コンスタントに手にすることができているので、

「プロの指導を受けて間違いなかった」

と胸を張って主張できます。

こんなスクールは見たことない!「原久鷹ライティングスクール」とは?

さて。

私が推しまくっている「原久鷹ウェブライター養成講座」とは一体どんなものなのか、もう少し詳しく説明をしていきましょう。

講座の概要は下記のとおりです。

講座内容

・原久鷹ウェブライター養成講座専用テキストの配布

・ライターデビュー前の課題トレーニング&添削

・ランサーズのアカウント作成から提案までをサポート

・納得いくまで添削課題提供などでフォロー

受講料

¥328,000(税込)

サポート期間

1年(12ヶ月)

この講座で配布されるテキストはかなりボリューミーでとても分かりやすく書かれているので、

「難しくて読みきれない!」

ということはありません。

ライターデビューしたあとも困った時の参考書代わりになります。

また、

ライティングスキルがちゃんと身につく前にデビューすると、

クライアントから大量に修正をされて、

「才能がないのでは…」

と諦めてしまう人も少なくありません。

そうなるのを防ぐために、課題演習&添削サポートで最低限のスキルを身につけてからライターデビューができます。

クラウドソーシング「ランサーズ」も、パソコンに慣れていない方では使いこなせないこともあります。

こちらも登録から仕事の取り方までをサポートしてくれるので、

「スキルは身についたけど仕事が取れない」

といった悩みも解消できます。

そして最大の魅力といっても過言ではないのが、

「納得のいくまで添削課題提供などでフォローしてもらえる」

という内容です。

添削回数や課題回数が決められていると、

まだ不安が残るままのデビューとなってしまいます。

サポート期間が1年あるので、

その期間中なら不安があってもサポートを受けられるということ。

ここまで親身になってサポートをしてくれる講座は、

私は他に見たことがありません。

ライターとして独立した今でも同じです。

「原久鷹ライティングスクール」への申し込み方法は?

「原久鷹ウェブライター養成講座」への申し込みは、下記のページから行えます。

書籍著者原久鷹が直接指導するウェブライター養成講座 2019生徒募集
実は僕、若い頃にまだ日本ではあまり一般的ではなかった「成功哲学」の世界に足を突っ込んでいました。その中で、こんな問いかけがありました。「もしあなたが砂漠のど真ん中で迷子になった時、必要なものが三つあります。それはなんですか?」...

このページでは原先生がさらに詳しく講座の内容を説明してくださっています。

  • 「ものを書く仕事に就きたい」
  • 「ライターで安定した収入を得たい」
  • 「継続して仕事を受注できるようになりたい」

このような思いを抱えている方にとっては、

強力なサポートとなってくれる講座です。

自分の夢を叶えたいのなら、

正しい道を選ぶのが一番の近道。

その道しるべになってくれる講座が、

「原久鷹ウェブライター養成講座」

だと私は感じています。

このページの他にも講座の紹介ページがありますので、さらに詳しく知りたいというのであればぜひお読みください。

原久鷹ウェブライター養成講座のご案内